これで勝率UP! ◯◯をとりまくれ

こんにちは、tachiです

 

サッカーの世界ではよく

セカンドボール

と言う言葉を耳にします

 

f:id:tachi7yfm:20180531230038j:image

 

このセカンドボールとは

その名の通りこぼれ球や

どちらのボールにもなっていない

 

1つのプレーが終わった後の

どっちつかずのボール

のことを指します

 

このセカンドボールを

拾うか拾われるかで

サッカーの試合は

大きく変化します

 

f:id:tachi7yfm:20180605003953j:plain

 

このセカンドボールを

多く拾うことができれば

 

マイボールの回数が増やせ

チャンスに多く

結びつけることができます

 

逆にセカンドボールを

相手にとられ続ければ

 

その分相手のボールの回数が増え

ピンチを多く招くことになります

 

パスカットやトラップミス

ドリブルをカットした後の

セカンドボール

 

f:id:tachi7yfm:20180605004442j:plain

 

これを取れるか取れないかで

ピンチにもなり

チャンスにもなりうるのです

 

私は昔あるつらい経験をしました

 

同点で迎えた試合終盤

 

相手のペナルティエリア

相手が味方のクロスを

中途半端にクリアしたボールが

私の近くに転がってきました

 

そこでそのセカンドボールを

拾えてればシュートを打って

入ってたら勝っていたでしょう

 

しかしそのボールを拾えずに

引き分けで終わってしまいました

 

悔やんでも

悔やみきれませんでした

 

f:id:tachi7yfm:20180605004603j:plain

 

そこで私はセカンドボールを

とるにはどうすればいいか考え

ある一つの答えに

たどり着きました

 

それはいいポジショニングを

常にとっていることです

 

f:id:tachi7yfm:20180605004912j:plain

 

セカンドボールがこぼれそうな

場所をいち早く察知して

いいポジショニングをとる

 

これがセカンドボールを

多くとるコツなのです

 

このいいポジショニングを

取るために何をすれば

いいかというと

 

こぼれたボールがどこに来るか

という予測

 

常にそういうことを考える

集中力

 

f:id:tachi7yfm:20180605005105j:plain

 

とても大切です

 

このセカンドボールへの反応は

足の速さなど少しは関係ありますが

 

この予測や集中力で

十分カバーできます

 

予測は常日頃の練習から

 

この辺にボール来そうだな

 

という考えをしていると

知らず知らずのうちに

体に染み付きます

 

そういう予測をしていると

いい集中力でサッカーを

していることになります

 

f:id:tachi7yfm:20180605005209j:plain

 

一石二鳥ですよね

 

あなたはぜひお子さんに

セカンドボールを拾うための

ポジショニングを意識させて

あげてください

 

そうすることであなたはお子さんが

チャンスを多く増やし

チームで中心的な存在になるとこを

見ることができます